片付けを習慣にして「効率のいい収納」を実現する6つのポイント

片付けを習慣にして「効率のいい収納」を実現する6つのポイント
スポンサーリンク

身の回りから本当に必要なもの以外が全くなくなったら・・・
そんな生活はどんなに清々しいものでしょうか。

不要なものを処分して、リバウンドしないためにも「効率のいい習慣」を身に着けていきましょう。

グループ同士で分ける

いらないものを捨てる作業が一段落すると、残すものの収納作業があります。

家に眠っていない?7つの必要のないものリストを捨てよう
いらないものを捨てようと思うけれど、何から捨てればいいかわからない。不要なものを捨てようと思えば思うほど、なかなか捨てられない、そんなことはないでしょうか。部屋が片付いていない自分を責めていませんか?部屋が散らかって雑然としているのを見て「...

片付けをすることで大切なことは、
自分自身が快適と感じるかどうかにあると思います。
普段の生活において、平穏を保てると気持ちの余裕が生まれたり、
新しく何かを始めようという前向きな姿勢が現れます。

ものがせっかく少なくなっても、整理して収納されていなければ、
使いにくさを感じ、ストレスになります。
それではせっかくの片付けも意味がありません。

ものは「共通のグループ」に分類することが大前提

グループに分けるヒント
1.アイテム別
2.個人別
3.季節別
4.形別
5.使用頻度別

などがあります。

グループ分けには決まりは全くないので、自分なりの分類方法で
整理していくのが、一番いいですよね。
このとき、新しい収納を増やそうとまた新しいものを買ってしまわないよう注意が必要です。

収納のスペースを増やさない

決まったスペース、決まった場所にものを入れ、
そこに入り切らないものは
「物を減らす」ということを意識しましょう。

タンスや収納場所は、
パンパンに引き出しも開けにくいほどに入っていませんか?

もし、そうなら物が多すぎる証拠です。
まずはそこに突っ込んであるものを見直しましょう。

家の中のストック用品を把握する

「安いときにまとめ買いはお得で節約になる」
ついついそんなふうに考えてしまいがちですが、
「安いとき」というのは、実は毎月のようにやってきます。
必要以上に買う必要はありません。

家庭内のストックは1ヶ月で使い切れるほどを目安に
まとめ買いを心がけましょう。
必要以上にものをもちすぎると、
それを収納する場所をとられてしまいます。

自分の家の中のストック状況を常に把握しておくことで、
無駄に買いすぎものを増やすことを防ぎます。

ちょびは毎月Amazon定期便を利用しています。
月初めに今月必要になりそうなものをチェックして
5%~15%オフで購入していますが、かなりお得になります。

買い置きの食材や日用品などは
ストックを常に現状把握しておくことがおすすめです。

使ったら戻す「定位置」を決めるのが原則

物をしまう場所、きちんと決まっていますか?
なかなか物を片付けられない人は、
そのものをしまっておく場所がはっきりきまっていないということがあります。

物を探すとき、使ったあと、あるべき場所というのが決まっていれば、
ただ定位置に戻すだけなので自然と片付けができます。

ものの定位置を決めるためのアイデア ラベリング

家族が多いとみんながそれをどこにしまってあるのかを、
把握する必要があります。
引き出しや、箱、棚などそこには何が入っているか、
ひと目でわかるようにラベリングしておくと、
自然と家族がそこから探してしまってくれるようになります。

ラベリングにはマスキングテープなどがおすすめです。
書き直しも貼り直しも簡単です。

 

使用頻度の高いものは手前、低いものは奥

しまいやすさより、使いやすさを優先にします。
定位置を決めるとき、食器などは普段良く使うものは手前に、
頻度の少ないものは奥に置くことを意識しましょう。

キッチンは特に毎日使う場所です。
優先順位を考えた収納を心がけたいですね。

出しておくものとしまっておくものを決める

毎日使うもの、洗面所周りなどがそうですね。
毎日家族が使う場所です、
すべてのものを収納してしまうと非常に使いづらく感じると思います。

歯ブラシなどは吸盤フックなどを使って清潔感を保つよう工夫すると便利です。
掃除もしやすくなり、カビや水垢などの予防にもなります。
見えるものもキレイに収納することで、使って戻すのも楽しくなります。

 

突っ張り棒やS字フックなども、よく使うものを収納しておくのに
便利なアイテムです。

ちょびは洗面下の配管あたりに突っ張り棒を使って、
掃除用洗剤などをひっかけて床に置かない収納を心がけています。

まとめ

使わないものを処分して、決まった場所にものが収納されている生活は
とてもワクワクするような気がしませんか?

ちょびも、まだまだ実践中のところです。
不要なものを処分し、
大切なものだけを決められた場所に収納する生活を理想に一緒にがんばっていきましょう。

今度片付けようと思いながら、なかなか行動できない自分から卒業するには
「ああ、家の中が散らかっているなあ。片付けたいなあ」と毎日願うばかりで、全く進まない行動できない。「あんな収納を買ったらそこに片付けられるかも」収納グッズばかりが増えていってはいませんか?「片付かない」はものが多すぎるからちょっと今あなたが...
ちょび

3人の子育てをしながら、夫と5人家族で生活しています。
仕事しながら、育児、家事に每日奮闘しています。
このブログでは、シンプルに暮らすをテーマに手帳術や自宅をシンプルに片付けるためのアイデアを色々紹介しています。

フォローボタン
ライフスタイルを整える方法
スポンサーリンク
フォローボタン
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました