メモ

幸せに生きるための考え方

効率的に本を読む4つのステップ

毎日、本を読むことを心がけていますが、 自分に必要な情報を無駄にしないように、効率的に本を読むことにしています。 大切な情報をインプットしながら、本を読むための4つのステップを紹介します。 表紙や裏表紙から概要を把握する ...
幸せに生きるための考え方

[書評][メモ]今の自分はすべて自分が選択してそうなった結果

これまでの人生において深く考えさせられ、考え方を大きく変えてくれた書籍 「嫌われる勇気」の読書メモリスト P44.「大切なのはなにが与えられているかではなく、与えられたものをどう使うかである」 あんなふうになり...
幸せに生きるための考え方

目的をもった楽しい人生を送るために100のリストをつくってみる

なんとなく、忙しい毎日を過ごしていると、 自分は何をやりたいのか自分の生き方はどうなのか不安になってきます。
ライフスタイルを整える方法

これは便利!本のページを 固定したい時につかえるページオープナー

本の見たいページを開いたままにしたいのに、勝手に閉じてしまって不便だと感じるときはありませんか? 私は読書をしながら、メモをしたいときなどが多いのでページを固定するのに、ヒジを置いたりもので押さえたり今までしていました。 それらを解...
幸せに生きるための考え方

すべてをメモ・記録するユビキタスキャプチャーとは

最近「ユビキタス・キャプチャー」という言葉を目にしたので、 どういう意味かどんな行動なのか調べてみました。 ユビキタス・キャプチャーとは 物事を忘れないようにすべての出来事や アイデア・感情などを手帳やノートへ記録していくことだそう...
幸せに生きるための考え方

安心して忘れるためにメモを習慣づける

人は絶対に忘れるいきものだと言いますね。 確かに、私もすぐ忘れます。昨日食べたものさえ・・・。 人は時間がたてば必ず忘れるものであり、絶対に忘れないという保証はどこにもありません。
幸せに生きるための考え方

もっと効率よく段取り良く仕事をすすめるようにする5つの努力

もっと効率よく仕事をしたいなあといろいろ私自身工夫しながらも それでもまだまだと思っている今日ですが、 仕事をたくさん抱える人にとって、もっと仕事を段取り良く こなしたいと思いながら、いつもいろいろな作業に振り回されていると...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました