ブログをしているとアイキャッチ画像を作るのに、
無料の素材を探し、
写真を加工し、
文字をつけて、
と、結構時間がかかるんですよね。
でも、最近では
サクッと簡単にブログのアイキャッチ画像を作るのに、5分もかけないでできるように
なってきました。
ブログでアイキャッチ画像を簡単に作るツール
私がいつも使っているのが、ブラウザ上で画像編集ができるサービス
Canva です。
Facebookやインスタにも向けた画像編集ができます。
デザインの作成をクリックすると、カスタムサイズ 自分の好きな大きさの画像を作成することができます。

写真や背景など、無料でも使える画像がたくさん用意されています。
テキストや背景を透過することも、ボタン一つでできるので
本当に便利です。
自分で用意した画像の編集もアップロードが可能なので、簡単です。
ブログのアイキャッチ画像におすすめのサイズ
以前は、アイキャッチ画像や記事内の画像をその日の気分で
結構いろんなサイズにしてしまっていました。
超ズボラでした。
サイズを揃えることで、見栄えもすっきりするし、
慣れれば、画像の編集もどんどん早くなるので、
いったいどのサイズがよいのか考えてみました。
私が使っているのは
8:5の比率のアイキャッチ画像にしました。
横800px 縦500px が一番覚えやすかった^^;
ブログに写真を上げるときは、縮小すると500px ✕ 313px になってるので
小さいサイズでつくってもいいかもと、思っています。
アイキャッチ画像のサイズのいろいろおすすめサイズ
地デジやYouTube向けのサイズは 9:16
黄金比 5:8
白銀比 5:7
黄金比 5:8
白銀比 5:7
デザインにもいろんな比率があるようです。
アイキャッチ画像を作るのが、大変だとなかなかブログ更新もはかどらないので、
ツールを使ってどんどん慣れていきたいですね。
Attention Required! | Cloudflare
コメント