PCを使う上で、パスワードはどんなサイトを利用しても必ず必要になってきます。
パスワード設定は覚えやすいようにとついつい同じものばかりや記憶しやすいものなどに設定していないでしょうか?
自分の個人情報を守るためにも、パスワードの設定は注意を払わなければなりません。
現代ではニュースでもよく情報漏洩などの問題が取り上げられていますが、
ハッカーたちはあらゆる手段を使って個人の情報を盗み取ろうとしています。
パスワードの使い回しや、生年月日や電話番号から簡単に想定できるようなパスワードは非常に危険です。
IDやパスワードを使いまわすとどうなる?
現在多数のWEBサービスが攻撃を受けて、利用者のIDやパスワードが流出する事件が多発しています。
他のサービスでも同じIDやパスワードを使いまわしていると、連鎖的に他のサービスでも不正に利用されたりして被害が拡大するおそれがあります。
パスワードの管理は大変
いくつもあるWeb サービスのIDやパスワードを管理して整理してすぐ使えるようにするのは大変です。
そこで、複数のパスワードの管理・使用に便利なフリーソフトをご紹介します。
「ID Manager」
ID ManagerはたくさんあるIDとパスワードをしっかり管理するフリーソフトです。
初めてパスワード管理ソフトを使って見る人でも使いやすく分かりやすい構造になっています。
フォルダ分けしてサイトごとに整理することもできますし、ワンクリックでブラウザのログイン情報入力フォームに入力もしてくれます。
ID、パスワードの情報は暗号化して保存
セキュリティ面でも安心。
Excelなどのファイルとして保存しておくよりもずっと安心です。
万が一自分のパソコンに不正アクセスなんてされたら、Excelデータでの保存は非常に危険ですから。
パスワードの自動生成機能
新しい会員登録をするときパスワードの自動生成機能もそなわっているので
複雑なパスワードを自動で作ってくれてそのままID Managerに保存できます。
自分の情報を守るためにもパスワード管理には注意を払いましょう。
コメント