パソコンの中のいろいろな場所に、同じファイルを保存してそのままにしてしまい、気づかない内にパソコン内の容量が圧迫されてしまっているということは、誰にでも起こります。
写真などをプリント用にコピーしたものの、写真用のフォルダに保存しているのに別に同じファイルが残っているなど・・・
こういうことを繰り返すとHDはどんどん容量が増えてパソコンが遅くなる原因にもなります。
このような事態を防ぐために、簡単に重複ファイルを探して削除することができるフリーソフトを紹介します。
パソコンの中の重複しているファイルを簡単削除
重複したファイルを削除してくれるフリーソフト「FileMany」
>>FileMany 重複ファイル検索削除のダウンロード : Vector
あちこちに散らばった重複ファイルを自動で検出してくれるスグレモノです。
重複したファイルは一覧で表示される
検索対象にするフォルダを指定して検索すると、重複したファイルが一覧になって表示されます。
自動のボタンをクリックすると、メニューが表れ削除するファイルを自動で選択することもできます。
ファイルの中身を確認してから削除
右側に画像などはプレピュー画面が出ており、どんな画像か目で確認できます。 その他のファイルもファイルを指定した状態で右クリックをすると、ファイルを開いたりファイルの場所を開くメニューが表れるので、ファイルを簡単に確認することができます。
拡張子を指定して絞り込める
また、ファイルの種類を絞り込んで検索することができるのも便利です。拡張子を指定してフィルターをONにすると、短時間で指定のファイルの種類での検索も可能です。
検索結果を自動保存の上シャットダウン
検索結果を自動でパソコンの中に保存して、あとで開くこともでき、検索して自動保存後にシャットダウンするという席を離れても安心のシステムが搭載されています。
検索対象を外付けHDDに広げることもでき、パソコンの定期的な整理に活躍してくれます。
パソコンのファイルの管理や定期的なメンテナンスに活躍できるフリーソフトです。
コメント