ずっとほったらかしにしていた夫のトランクスの整理
やりましたよ~。
トランクス派の夫はゴムがのびてきたパンツはいてくれません。
クタクタになるまではいてくれません。
ゴムがピシッとしてないと、気持ちにスイッチが入らないそうです。

ちょび
まーねー。なるほど。納得。
と、いってもまだまだ生地もそんなに傷んでないので、なかなか処分できずにいました。
履きもしないトランクスをいつまでもタンスの中に保存。
無駄ですよね。
処分します。
全部引っ張り出して、ゴムが伸びているのと伸びていないのに仕分けするだけ。
10分くらいで仕分け完了。
処分するトランクス
ざっと14枚!

ちょび
多すぎでしょ。
まだゴムがビシッとしているトランクス
今履いている分もあるので残ったのは6枚。
ローテーションには十分ではないか。
先日100円ショップで購入したものでも
なんの文句も言われず履いてくれています。
タンスの中がスッキリしました
あれだけのトランクスを溜め込んでいたら、そりゃタンスの中もぎゅうぎゅう詰めです。
処分するとなって引っ張り出すと、ほんとスッキリしました。
ほかのところも、どんどん断捨離していこー!
処分する衣類は、雑巾にするのがおすすめです
不要になった布関係は、適当な大きさに切って、ちょい掃除に活用しています。
じゃんじゃん使って、もう一度洗わなくてもポイするだけ。
雑巾を洗ってしぼって、また洗ってってすると、雑菌も増えやすいし、
干しておくのに場所も取りますので、ちょびの家には雑巾はおいておきません。
コメント