自宅でLINEするときは、今までLINEPC版をインストールしてやっていました。
友人とのやりとりはもちろんなのですが、仕事上の連絡事項のグループもあるため、まとめて読んだり長文を返信したりするときは、やはりPCのほうが便利。
今回、LINEのChrome用アプリが登場してくれたので、Chromeユーザーの私にも、いちいちPCごとにインストールする必要がなくなり、ログインさえすればどのパソコンでもLINEをPCで利用できるようになったわけです。
Chrome用LINEアプリには、メモ機能が追加されています。
スクリーンショットなども切り取ってメモしながら、LINEのやりとりも可能。
WEBブラウザを見ながらLINE,作業している人を想定してこのメモ機能をつけたんでしょうか?
とりあえずインストール版のLINEを削除して、Chromeアプリを使えるように設定してみました。
でも、ノート機能はついていないようですね。
ノート機能は利用してないので問題無いと思いますが、しばらく使い勝手を試してみたいと思います。
コメント