Windows Live Writer でSeeSaa ブログを設定する方法
2015/05/05
ブログ投稿をするのに便利なWindowsLiveWriter で
SeeSaaブログを設定する方法を忘れないように記録します。
ブログアカウントの追加で
他のブログサービスを選択。
追加するブログのURL
Seesaaブログのアカウントであるメールアドレス
Seesaaブログのパスワードを入力
次へ進んだら
使用するブログの種類を
Movable Type APIを選択。
ブログのリモート投稿URLを消去し
に変更します。
これでブログの設定が構成されましたが、
オプションメニューからアカウント→編集を選択
詳細設定の”文字セット”をutf-8を選択します
これが設定できていないと、記事を投稿した時にエラーになってしまうことがあるので
確認しておきましょう。
設定完了( ^ω^)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事
-
-
PDFをWordやExcelで編集できるフリーソフト
PDFでもらった資料などを編集したいというときが時々あるが、 この場合直接PDF …
-
-
これなら長く使えるかも?おすすめ家計簿ソフト
家計簿、ちゃんとつけてますか? 家計の管理って大変ですよね。
-
-
セキュリティ対策にパスワードはきちんと設定、たくさんあるパスワードをしっかり管理
PCを使う上で、パスワードはどんなサイトを利用しても必ず必要になっ …
-
-
生涯無料なのに高評価、動画変換・編集におすすめフリーソフト
さまざまなデバイス用動画として変換出力できる非常に高度なフリーソフ …
-
-
開いているWEBページを簡単に画像として保存する方法
ブログをしていたり、ホームページを作っていたりすると 特定のサイトを画像化して保 …
-
-
画像の画質を落とすことなく、画像を圧縮してくれるフリーソフト
こんにちは。今日は少し頭痛がしているちょびです。 自分のサイトに画像を投稿すると …
-
-
今すぐできる!おもしろいツイートをブログで紹介する方法
様々な人のツイートを見ていると、 あ、なるほど~と思ったり、これはためになる、お …
-
-
ダラダラ作業から抜け出す!カウントダウンタイマーをインストール
photo credit: Gottlieb® Flipper Logo Pin …
-
-
デスクトップの画面・作業を簡単録音・録画してくれるフリーソフト「AGーデスクトップレコーダー」
こんにちは。ちょびです。 ゲームやパソコン上での作業 …
-
-
やりたいことをPCに付箋でメモをするメモ箋人
PC作業を行っていると、やらなければならないこと、忘れてはいけない …
- PREV
- 全身の疲れを改善するには
- NEXT
- 商用利用可能な無料写真素材サイト5選